はじめまして、シミ取りマスターのケントです。
最近、CMなどでよく目にするシャワーヘッドミラブル。油性マジックで肌に直接書いた線をシャワーで流すと、あれよあれよという間にマジックがおちてしまうというアレです。
僕は、はじめてミラブルのCMを見た時、いくら洗浄力が強いとはいえ、肌に必要な油分まで流されちゃうと、肌がカピカピになっちゃうんじゃない?と、ミラブルに全く興味をもてませんでした。
でも、最近、ミラブルを買ったという親戚の意見を聞いて考えが一転。自分の中でのミラブルの評価が爆上りしました。
そこで、この記事では、ミラブルだけでなく、ウルトラファインバブル(ナノバブル)に興味があるアナタに、その素晴らしさについてお伝えします。
ミラブルのココがスゴイ
ウルトラファインバブルを生成するシャワーヘッドミラブル。
ウルトラファインバブルは、とにかく小さな泡のことで、皮膚表面のすみずみにまで入り込み、汚れを浮かせて落とします。
でも、ミラブルのすごいところは、その驚異的な洗浄力だけではありません。
シミ取りマスターの僕イチオシのポイントは、その保湿力と保温力。ウルトラファインバブルで洗顔するだけで、肌が一変するんです。
冬でも全く肌が乾燥しなくなったし、肌のくすみがとれて肌の表面がいつまでもスベスベだし、乾燥や加齢ジワが減りました。
そして、一番嬉しかったのは、シミが薄くなったこと。
肌の保水力や血行が改善され、皮膚の新陳代謝が安定したからか、肌の調子が毎日すこぶる良くなりました。
ミラブルの魅力は、スキンケアの基本となる洗顔&保湿が、シャワーヘッドたった1本でできてしまうところ。
わずらわしいスキンケアをしなくても、肌の調子が楽~に保てるところなんです。
- 冬でも乾燥知らずの肌になれる
- 化粧品の浸透力がグンと高まる
- 化粧品の効果アップが期待できる
- 化粧品をつかった夏の保湿が不要になるので、スキンケアが低コストに抑えられる
ミラブルでシミを消す方法
ミラブルでシミを消すには、お風呂に入り、いつもどおり洗顔するだけ。
僕は、普段つかっている洗顔料(クレンジングを使うこともある)で洗顔をしたあと、ウルトラファインバブルで丁寧に顔全体から首までを洗っています。
もちろん、ミラブルの洗浄力はバツグンなので、洗顔料を使わなくても汚れは落ちます。
僕は、今までの習慣でついつい洗顔料を使ってしまいますが、乾燥肌や敏感肌の方は、ウルトラファインバブルだけの洗顔でも十分汚れが落ちると思いますよ。
ミラブルでシミ消しするときの注意点

ウルトラファインバブルのシャワーヘッドでシミ消しをするときに、僕が気を付けていること。
それは、シャワーから出るお湯を直接肌に当てないということ。
紫外線だけでなく、肌に刺激を与えてもできるのがシミ。シャワーから勢いよく出るお湯による刺激は、肌にメラニンを生成するきっかけを与えるようなものです。
なので、僕は、シャワーから出るお湯を一旦手に取り、お湯が顔全体に行き渡るよう洗顔します。
このとき、手が顔面に触れることはありません。お湯がたまっている手の平に、顔をうずめる感じで何度も洗顔します。
そして、ウルトラファインバブルで洗顔した後は、もう顔面は触りません。湯船に入って、湯船のお湯で顔を洗うこともしません。湯船のお湯は、ただのお湯ですからね。
ウルトラファインバブルで洗顔後に、ただのお湯で再び洗顔してしまうと、結局肌が乾燥してしまうので、その点は注意してくださいね。
おまけ
正直に打ち明けると、実は僕・・・、
・・・ミラブルのシャワーヘッドをもっていません・・・。
だって、ミラブルって高いんですよぅ。
その代わり、1万円台で買ったウルトラファインバブルのシャワーヘッドを使っています。
1万円のシャワーヘッドでも、かなりいい感じなので、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドはもう絶対に手放せません。
1万円のシャワーヘッドでも満足レベルが高いのに、4万円もするミラブルはきっと最高なんだろうなぁ。
もう少し僕に経済力がついたら、ミラブルを買いたい!それが、僕の最近の目標です。
僕よりも経済力がある方は、ぜひミラブルを使ってみてください。とにかく、いいことしかありませんよ。
まとめ
いかがでしたか?
最近はやりのウルトラファインバブルのシャワーヘッドですが、中でもミラブルは別格。
僕の親戚のミラブルユーザーも、そのスゴサを嬉しそうに自慢していました。
ミラブルの正規代理店なら、保証つきで、お試しもできるみたいなので、気になる方は是非試してみてくださいね。
ただし、一度使うともう手放せなくなりますが・・・