身体の水分って、春夏は汗、秋冬は乾燥と、季節を問わず体外に放出されてます。
夏場は、熱中症対策で、みんな水分補給が必要って認識してるけど、冬場は、汗もあまりかかないし、喉が渇かなければ水分をとらないって方も多いと思います。
でも、喉が渇いたっていうサインが出た時は、身体はすでにカラカラの脱水状態。喉が渇いた時点での水分補給だと遅すぎるんですね。
アンチエイジングには、身体に必要な水分量を常にキープことが大切。
シミ対策をするなら、身体の外側から化粧水などで水分を与えるだけでは不十分。
口からも積極的に水分を接種して、身体の内側へもきちんと潤いを届けていくことが大切なんですね。
★メンズのお肌は乾燥しがち?!!
↓ ↓ ↓
シミ予防は男性の皮膚を知ることからはじめよう
身体に必要な一日の水分量ってどのくらい?
成人男性の身体の約60%は水分でできてます。
普通に生活してるだけで、約2.5リットルの水分が体外へと失われてくから、同じ量の水分を欠かさず摂取する必要があります。
2.5リットルのうち、食事からとれる水分量は1.0リットル、体内で作られる水分量は0.3リットルです。
なので、残りの1.2リットルは、飲料で水分を補給する必要があります。
人間は、身体の水分のたった5%を失っただけで、脱水症状に陥るから、こまめな水分補給がとても大切なんですね。
水分補給が皮膚に与える影響とは?
なんで、こんなに水分補給にこだわるのか?
それは、あなたが選んだ美白ケアの効果を最大限に発揮させるには、体内に必要な水分量が十分に満たされている状態が理想だから。
肌細胞も、60%は水分でできています。
できてしまったシミをなかったことにしたいなら、ターンオーバーの正常化に不可欠な水分を取り続ける必要があります。
ターンオーバーサイクルが正常化すると、毎日のスキンケアがバツグンに効果を発揮し始めます。
わずらわしいスキンケアに比べて、水分補給は「水を飲むだけ」と、とっても簡単。
あなたも今日から、内側からのスキンケアをスタートさせてみませんか?
水分補給のコツはたった2つです
インナードライを解消したいなら、水分補給にコツがあります。
・お茶、コーヒー、清涼飲料水、アルコール類はNG
・30分に1口の飲料水を飲む
お茶やコーヒーなど、カフェインを含む飲料やアルコールは、利尿作用があるから、飲んだ量よりも多い量が尿として体外に排出されてしまいます。
なので、飲料水を飲むことが一番安全。
「水は苦手…」という方は、カフェインレスのお茶を選ぶといいですよ。
また、仕事が忙しくて、ついつい水分補給を忘れがちでも、30分に1口を意識して水分をとるようにしましょう。
正しい水分補給は、美肌を保つだけでなく、あなたの健康維持にも役立ちます。
潤いチャージで、シミのない健康的な肌を手に入れましょう。
★水分補給するとこんないいことが?!!
↓ ↓ ↓
シミ男性に潤いが必要なワケとは?